交通事故に遭い、病院へ行くのに有給を取得した、そんなケースはよくあります。
有給を使って休んだ場合、本来交通事故に遭わなければ病院へ行くために仕事を休む必要もなく、有給を使う必要もありませんでした。
交通事故で有給を使って休んだ場合、有給は補填してもらえるのでしょうか?
今回は、交通事故での有給は補填されるのか?について詳しく解説していきます。
交通事故で有給を使える?
交通事故に限らず、有給を取得するのに理由を問いません。
なので、交通事故に遭ってしまい病院を受診するのに有給を使って病院へ行くことは可能です。
有給使えるけど、使う必要なかったのに
有給は旅行にどうしても行きたい時や風邪などで休まざるおえないときにとっておきたいものです。
でも、交通事故は予期せぬハプニングなので、急に巻き込まれてしまいます。
病院に診察へ行くのに有給を使っていくケースがほとんどだと思います。
じゃあ本来使う必要のなかった有給休暇です。被害にあったうえに、有給の日数まで減らることになってしまいます。
交通事故では有給を使って休んだ日数分を休業損害として補償
交通事故が原因による怪我で有給を使って休んだ、もしくは病院に行った場合、自動車保険では休業損害として有給分を補填してくれます。
有給を使っているので、補填されたからと言って、有給が一日増えるわけではありませんが、有給分の日当を受け取ることができます。
例えば、一日あたりの日当が12,000円だった場合、この12,000円が相手の自動車保険会社から支払われます。
有給は休業損害でいくら受け取れる?こちらも合わせてお読みください。
仕事をしている方が交通事故に遭う、そんなケースはかなり多いと思います。 怪我の程度にもよりますが、通院のため仕事を休まざるおえなかったり、早退しないといけなかったりすることがあります。 また、入院しないといけないほどの大きな事故[…]
有給を全部使っていたから無給で休まないといけなかった場合
休業損害はあなたが有給を使って休もうと有給を使わず休もうと、どちらも補填してくれます。
まとめ
交通事故の被害者が有給を使った場合は、保険から補償されます!
ただ、弁護士に依頼をしないと、自賠責基準での補償となってしまいます。
そうすると、日当が半分しか補償されない!なんてことも。
交通事故の被害に遭って、有給を使って休む場合は、弁護士に依頼をして、実際の日当を補償してもらいましょう。
-
【医学博士弁護士在籍】交通事故に強い弁護士法人ALG&Associates5
・相談料-何度でも無料0円
・着手金-無料0円
・成功報酬-成果が得られない場合には無料0円
・後払い制
・全国対応
・累計64,000件以上の実績
・医学博士弁護士在籍
・医療事件に特化した事業部あり
・依頼者の都合で土日休夜間でも対応可能 -
【メディア出演多数】交通事故に強い弁護士法人あまた法律事務所5
・相談料-何度でも無料0円
・着手金-無料0円
・成功報酬-成果が得られない場合には無料0円
・後払い制
・東京に特化
・交通事故事故問題の法律専門家としてメディア出演多数
・契約から示談までワンストップ -
【交通事故専門歴20年】交通事故に強いやよい共同法律事務所5
・相談料-何度でも無料0円
・着手金-無料0円
・成功報酬-成果が得られない場合には無料0円
・後払い制
・全国対応可能
・20年以上の実績
・女性スタッフも在籍
・依頼者の都合で土日休夜間でも対応可能 -
【東海エリアに強い】交通事故に強い弁護士法人心4
・相談料-何度でも無料0円
・着手金-無料0円
・成功報酬-成果が得られない場合には無料0円
・後払い制
・交通事故スペシャリスト多数
・接骨院と提携多数
・依頼者の都合で土日休夜間でも対応可能 -
【東京都足立区に特化】交通事故に強い北千住いわき法律事務所4
・相談料-何度でも無料0円
・着手金-無料0円
・成功報酬-成果が得られない場合には無料0円
・後払い制
・東京都足立区に特化
・依頼の7割が交通事故案件
・年間100件以上の実績
・小回りのきく対応力
・アットホームな雰囲気で相談しやすい
・土日祝日も含め幅広い時間で対応可能 -
【成果報酬は賠償額の20%のみ】交通事故に強い優和綜合法律事務所4
・相談料-何度でも無料0円
・着手金-無料0円
・成功報酬-成果が得られない場合には無料0円
・基本料金なし
・成功報酬の20%のみ
・後払い制
・東京都墨田区に特化
・土日祝も対応可能
・弁護士歴35年のベテラン弁護士が在籍