共働きで仕事をしていると仕事と育児と家事とすべてを両立していくのは大変ですよね。
なにか削りたい!と常に思っていると思います。
共働き世帯だと週末に週1回くらいでお風呂掃除をしている家庭も多いです。
でも、週1回だと垢が溜まっていたりして、掃除が大変と思っているじゃないでしょうか?
これ以上掃除の頻度を増やすことも時間の関係でできません。
バスタブクレンジングを使えば、擦る必要がなく、お風呂掃除ができます。
お風呂掃除は週末にまとめて行う家庭が多い
仕事と子育てと両立をしていくと、掃除をするところまで時間が足りません。
なので、週末まとめて掃除を行う家庭が多いようです。
では、平日は全くお風呂掃除をしなくてもいいのか?となるとそうではありません。
バスタブは垢が髪の毛が付着しています。ササッと洗い流さないと、翌日のお風呂を入れる前に掃除をしないといけなくなってしまいます。
なので、バスタブを軽く擦ってお風呂掃除をしないといけません。
お風呂を全体に掃除する必要がなかったとしても、バスタブは肌が触れる部分なので、毎日きれいにしておきたいですよね。
毎日のお風呂掃除が楽になるバスタブクレンジング!擦る必要がありません!
毎日するものなので、ストックは十分にあったほうがいいですね!
毎日のお風呂掃除を楽にする方法は?
バスタブクレンジングで解決!
お風呂から出た後は、寝るまでの間、子供と一緒に遊んだり、自分の時間を楽しみたいですよね。
お風呂掃除はしないといけないことだからするけど、できるだけ簡単にお掃除できる方法はないか探していたときに出会ったのがバスタブクレンジングです。
擦らず、泡を吹きかけるだけでバスタブをきれいにしてくれます。
毎日のお掃除を楽にする方法で一番効果的で効率的なグッズです!!
毎日のお風呂掃除が楽になるバスタブクレンジング!擦る必要がありません!
毎日するものなので、ストックは十分にあったほうがいいですね!
本当に擦らなくてもいいの?
バスタブに吹きかける
お風呂に入った後にバスタブに吹きかけるだけです。
たったこれだけで終わりです。
シャワーで流すだけ
60秒後にシャワーで流すだけです。
スプレーを吹きかけた後は、歯磨きするなり、髪の毛を乾かすなりして時間を有効活用できますね!
ザラザラ感はなくなった?
週1回だと、バスタブにどうしてもザラザラが残ってしまいます。
でも、バスタブクレンジングを毎日することで、バスタブのザラザラ感はなくなりました。


毎日のお風呂掃除が楽になるバスタブクレンジング!擦る必要がありません!
毎日するものなので、ストックは十分にあったほうがいいですね!
「10秒」吹きかけるだけ vs お風呂掃除
共働き世帯はただえさえ時間がありません。
仕事終わってから帰宅後、子供のご飯、お風呂、寝かせつけなど毎日がバタバタすぎてあっという間に時間がすぎていきます。
それにプラスして家事なんて、、、
とても、毎日頑張ってできる状態ではありません。
数百円の費用は発生しますが、時間を節約できます。そして、その時間を子供と一緒に遊ぶ時間に使えます。
1秒あたりの時間の価値を計算して比較しようと思いましたが、
では、比較するまでもないなと思ったので、比較するのはやめました。
毎日のお風呂掃除が楽になるバスタブクレンジング!擦る必要がありません!
毎日するものなので、ストックは十分にあったほうがいいですね!
共働き世帯は家事に手をかけないようにするべき
共働き世帯で時間がない!と思っている方には、このバスタブクレンジングは超オススメのグッズです。
・自分の時間や子供との時間をいかにたくさん作れるかを考えるべき
毎日のお風呂掃除が楽になるバスタブクレンジング!擦る必要がありません!
毎日するものなので、ストックは十分にあったほうがいいですね!
共働き世帯に必須なグッズをまとめてみました。実際に使ってもう手放すことの出来ないものばかりです。
正社員共働き夫婦は仕事と育児と両立をしていくのに、効率を求めていかないと育児と家事と両立できません。 時間があっという間に過ぎていきます! そこで今回は、小さい子供を子育てをする正社員共働き夫婦には必要不可欠なベストアイテム5選[…]