正社員として働いている方、子育てと仕事の両立は無理?と考えている方もいるかもしれません。
独身時代やDINKS時代に仕事に家事に頑張っていた方は特に、子供が生まれてからも、同じように家事は以前のようにしっかりとやりたい!と思う方もいるのではないでしょうか。
しかし、仕事もして、子育てもして、家事も完璧にこなす、なんてことはスーパーマンじゃないとできません。
理想は、もちろん、全て思ったようにできることが一番でしょう。
でも、現実は、子育てに大半の時間を取られ、家事は全く進みませんし、仕事で疲れています。
早くゆっくり休みたい!と思うのが普通じゃないでしょうか。
仕事と子育てと両立していくためには、家事に極力時間を使わないことが大切です。
保育園に迎えに行き、帰宅した後は?
帰宅した後は、子供のご飯の用意、お風呂の準備、次の日の保育園の着替えの入れ替えなど、休まることなくやることがたくさん出てきます。
子供のご飯の準備
2歳くらいになるまでは、大人と同じものは食べれません。味付けも濃いものは食べれないので、子供用にご飯を作らないといけません。
別で用意をしないといけないとなると、2倍の手間がかかります。
お風呂の準備
ご飯を食べているときに、お風呂の準備をしないといけません。全自動で行ってくれるので、ボタンを押すだけで準備ができます。
ご飯を食べるもの、早い子でも30分、遅い子になると1時間くらいかかる場合があります。
なので、ご飯を食べ終わったらすぐにお風呂に入れないと、すぐに寝る時間になってしまうので、時間との戦いですが、ご飯を食べてすぐにお風呂に入ってくれるとは限りません。
「テレビを見たい」、「おもちゃで遊びたい」など言い出すことも多々あります。
そうすると、どれだけお風呂に入れようと思っていても、すぐに入ってくれないですし、強制的にお風呂に連れて行こうとすると、泣きわめいてお風呂に入ろうとしません。
次の日の保育園の準備
ある程度服は揃えているとしても、毎日大量の着替えを保育園から持って返ってくることになります。
お昼ごはん中にこぼしたとかお外に遊びに行って砂場でベトベトになったとか、しょっちゅうあります。
なので、たくさんの服を用意していたとしても、毎日大量の洗濯物が出てきます。
仕事と子育てを両立するのは無理?
独身時代や子供がいないときのように、全てが自分でコントロールできるのであれば、家事もこなしていけるかもしれません。
でも、子供生まれると状況が一変します。
予定を立てていても、予定通りに物事は進んでいきません。
一方で、仕事は、子供がいてもいなくても、同じ量の仕事をしないといけませんし、責任ある立場なら、部下も率いていかないといけません。
仕事して、帰宅後は、子育てをしてと寝るまで本当に休まる暇がありません。
何か手を抜かないと大切な資本である身体が持ちませんよね。。。
子育てを手助けしてくれるアイテム
スマホで操作できる洗剤全自動投入のドラム式洗濯機
毎日の洗濯、一日どれくらいの時間を使っていますか?
洗濯物を干してから取り込むのに半日~一日ほどかかります。
夕方に干せば、次の日の夕方に取り込むなんてこともありますよね。
しかも、毎日の天気予報を見ていないといけません。
急な雨で洗濯物が濡れてしまったということも!
なら、浴室乾燥機を使えば?と思うかもしれませんが、干す場所が狭いので全ての洗濯物を干せるわけではありません。
となると、乾燥までしてくれるドラム式洗濯機を活用するのがベスト!
スマホで操作もできますし、洗剤は自動投入なので、毎日洗剤の量を計る必要はありません。
乾燥までしてくれるので、天気を心配する必要もないですし、お風呂に入ってから洗濯をすれば、朝起きてから洗濯物を畳んで、それで終わりです。
どの家庭でも後付可能、食洗機
子供にご飯を食べさせた後、お風呂に入れたい!
でも洗い物がたくさんあれば、まず洗い物を片付けないといけません。
ご飯を作って、食べさせて、洗い物まで。。。。
面倒すぎる、と思うはず。
そんなときは、食洗機に洗い物を任せると楽になります。
共働き夫婦の子育ては無理じゃない!
共働きをしている目的は、もちろん仕事で成果を出すためとか、仕事が面白いからと言う理由もあると思いますが、子供のためではないでしょうか?
将来、自分の道を進めるようにしっかりと教育は受けさせてあげたい、そう思う親ばかりだと思います。
共働き夫婦はただえさえ時間がありません。限られた時間の中で、子供との時間をいかに作っていくかを考えることは大切です。
目の間にあることを全力で取り組んで終わらせたとしても、振り返ってみると、子供との時間をあまり取れなかったという結果になりかねません。
つるはしで一日中トンネルを掘っても全然掘れません。なら、掘削機を買って、さっさと終わらせてしまったほうがいいですよね?
スマホで操作ができる乾燥機付き全自動洗濯機
温水で洗浄、節水もできる食洗機
家事に割く時間を極力減らすことができれば、共働き夫婦でも、子育てを仕事を両立していくことは十分可能です。
高価な買い物にはなりますが、それ以上の価値を提供してくれます。
正社員共働き子育て世帯には絶対必要なアイテムです!
正社員共働き夫婦は仕事と育児と両立をしていくのに、効率を求めていかないと育児と家事と両立できません。 時間があっという間に過ぎていきます! そこで今回は、小さい子供を子育てをする正社員共働き夫婦には必要不可欠なベストアイテム5選[…]